大学と保護者との広場
広島会場
日 時: 平成23年9月24日(土曜日)11:00~16:30
場 所: 広島ガーデンパレス
講演者: 文学部 高橋 春成 教授
演 題: 大航海時代~19世紀に生じたオーストラリアやガラパゴス諸島の外来種問題~
出席者: 21名

●広島会場に御参加の保護者の方に当日の感想文をお寄せいただきました
「保護者のつどい」には、毎年主人と二人で参加しています。
娘はほとんど帰ってきませんので、講義が聞けて、先生ともお話ができるこの会は、大学の雰囲気を知るいい機会となりました。
今回は、来春、卒業できそうか確認できて安心しました。
4年生ですので、これが最後になりましたが、ちょっぴり学生気分も楽しませていただきました。ありがとうございました。
(記4年生保護者)
奈良大学学長他、教授、講師並びに後援会の皆様には、ご多忙中、保護者のつどいを開催いただき心より感謝申し上げます。
本つどいを通じ感じたことは、子を心配する親の気持ちを当局が、親以上に気遣っておられることが感じられて、あらためて奈良大学のステータスの高さに感謝申し上げる次第です。

つどいは、一般的に成績や就職に力点が置かれるのは当然ですが、わたしども親の心配は、「元気?」「食事?」「人間関係?」等々が本音と言えるでしょう。

そんな中で、本日、千田教授とお合いできるチャンスにめぐまれたことは、貴重な機会であったと感謝いたします。一時であれ教授の豊かな心と屈託のない人間性に触れ、大学環境に安心感を覚えました。

大学生は、勉強することは、無論ですが、併せて我が子が、心豊かな人間として育っていくことを願い、貴大学がますます発展されますことを祈念いたします。
(記1年生保護者)

●広島会場アンケート抜粋
《講演は、いかがでしたか?》
・知らない事を学べるというのはうれしい事です。
・オーストラリアと言えばカンガルーとコアラ。そう思っていましたが、ブタとかラクダとかいろいろな問題があって、それが歴史にもかかわっているなど、けっこうおもしろく聞かせていただきました。
・お話自体がわかり易い。
・もっと詳しい話が聞きたいと思いました。
・未知の世界の話が興味深かったです。
・生物のきらいな私にも、興味深く良かったです。
・外来種問題を改めて考える機会となりました。
《懇親会は、いかがでしたか?》
・先生の外国での発掘調査の話、おもしろくきかせていただきました。
・もっと時間があればと思いました。
・初めて参加させていただきましたがいろいろ参考になりました。
・食事内容もよく楽しかったです。前回よりも少し参加者が少なかったのが残念です。
・色々な方とお話ができ、楽しかったです。“教授”と聞いただけで緊張していましたがそんな事なく、情報等たくさん頂きました。来年も又参加させて頂きます。
《懇談されたご感想は?》
・あきらめず、子どもの希望にそって見守りたいと思います。
・親切に答えて頂きありがたく思いました。
・少しヒントを頂きました。
・いろいろお話(発展性のある)を伺えました。
・有意義でした。
《この会に一番望まれることは?》
・親同士いろんな話をして悩みが少しでも解消できることです。先生方のお話もうれしいです。
・親の不安の解消の場。
・学内における子どもの様子が分かればうれしいです。
・もっとたくさんの保護者の方の参加を希望します。工夫してみて下さい。